
いつも同じ所がハネるのには原因が!ドライヤーの使い方がポイントです。
日常生活の中で、片側の髪だけ必ずハネしまうことってありませんか?綺麗にセットしていても、気付いたらいつも同じ場所がハネてしまう、、。これは頭の「つむじ」が原因で起こる、髪の毛のクセなんです。
髪の毛は、頭頂部は上向きに生え、それ以外の部分は下向きに生えています。そして頭のつむじによって毛の流れや毛先の向きが決められます。
つむじが右巻き(右回り)だと、左側の髪は根元が立ち上りやすくなるのでクセが付きづらいですが、逆に右側の髪は根元がつぶれがちになる為、毛先がハネやすくなります。
つむじが左巻き(左回り)の場合は、右巻きの場合とは反対になるので、左側の髪の毛がハネやすくなります。
髪のハネを抑えるには、ドライヤーの使い方が重要です。
髪をドライヤー乾かす時は、まず髪の毛の根元から乾かしましょう。髪の毛を持ち上げるようにして、頭頂部から下へ乾かしていきます。根元が乾かし終わったら、髪の内側からドライヤーの温風を送り、できるだけ内巻きを意識して乾かしてください。
尚、つむじによる髪の毛のクセの影響は、毛先のハネだけでなくパーマにも影響します。いつもどちらか片方だけパーマが取れやすいと言う場合は、つむじによる髪の毛の生えグセが原因と考えられます。
今回のお話だけでは、つむじは髪の毛のクセを作る嫌なものと思われがちかもしれませんが、つむじにはしっかりとした存在理由があります。つむじで毛の生え方に流れをもたせる事によって、頭皮に紫外線が直接当たる事を防いだり、頭を打った時の衝撃を吸収してくれたりする効果があります。
売れ筋の関連商品
¥1,452(送料別) -4
¥5,689(送料込) -4
¥3,580(送料込) -4
¥4,828(送料込) -4
¥4,680(送料別) -4
¥5,024(送料込) -4
¥3,990(送料別) -4
¥28,980(送料込) -4
¥13,992(送料別) -4
¥4,390(送料込) -4
¥3,374(送料込) -4
¥5,430(送料込) -4
¥12,196(送料込) -4
¥1,273(送料込) -4
【正規品】【送料無料】【Elchim】3900 Healthy Ionic Hair Dryer - White/Black1Pc3900健康なイオンヘアドライヤー - ホワイト/ブラック【海外直送】
¥24,747(送料込) -4
¥3,890(送料込) -4
